フォームを設置し、ラジオボタンまたはチェックボックスでチェックしたものに対し、「次へ」をクリックしたら異なるページに移動させる。
<form name="form">
<script language=javascript>
function test(){
objChk = form.move
str = "";
for(i = 0 ; i < objChk.length;i++){
if(objChk[i].checked) str += objChk[i].value
}
switch(str){
case "1":
location.href="inputのvalue="1"選択時に飛ばしたいURL";
break;
case "2":
location.href="inputのvalue="2"選択時に飛ばしたいURL";
break;
}
}
</script>
<input type="radio" value="1" name="move"><label>ページ1に移動</label>
<input type="radio" value="2" name="move"><label>ページ2に移動</label>
<input type="button" value="ページジャンプ" onclick="test()">
</form>
別タブに飛ばす場合は
case "1":
location.href="inputのvalue="1"選択時に飛ばしたいURL";
break;
の部分を
case "1":
window.open("inputのvalue="1"選択時に飛ばしたいURL");
break;
※参考:https://ku-su.com/1235/